【あんスタ!!Music攻略】「ライブ」って何?3種類のライブを徹底解説!【あんさんぶるスターズ!!Music】

あんさんぶるスターズ!!Music




あんさんぶるスターズ!!Musicには「ライブ」というコンテンツがあります。

「ライブ」って何?

あんスタ!!Musicの「ライブ」とは「リズムゲーム」のことを示しており、メインコンテンツとなっています。

リズムゲームを楽しめる

ライブでは100曲以上のリズムゲームを楽しめます!
難易度はEasy・Normal・Hard・Expertの4種類があり、中には最も難しいSpecialが実装されている楽曲もあります。

上から流れてくるノーツを叩いたりフリックしたりすることで、コンボが増えていきます。
コンボを続けると高得点に繋がるので、切らないようにしましょう!

アイドルのパフォーマンスが見れる

ライブ中、各楽曲の決められたタイミングであんさんぶるタイムが発動します。
あんさんぶるタイム中に出てくるあんさんぶるゲージをMAXにした状態であんさんぶるノーツをタップすると、アイドルのパフォーマンスが見られます!

アイテム・経験値が貰える

ライブをクリアすると育成アイテム経験値が貰えます。
経験値はアイドルのレベルを上げるために必要な要素です。

アイテムは不定期で行われるキャンペーンによってドロップ率が変化します。

ファン数が増える

ファンはアイドルランクを上げる重要な要素です。
誕生日のアイドルは通常より少しだけ多くファンを獲得できます。

ライブは4種類

ライブは4種類あります。
ここでは4つのライブの特徴を紹介します。

ノーマルライブ

1人でプレイするライブです。
好きな楽曲を好きなメンバーでプレイできるところが最大の特徴。
自由にライブをプレイしたい方や好きな楽曲をプレイしたい方にオススメです。

あんさんぶるライブ

他のプロデューサーとプレイするライブです。
ランダムでマッチングするライブと知り合いと一緒に遊べるプライベートライブの2種類が存在しています。

MVに登場するメンバーはそれぞれのプロデューサーがセンターに選んだアイドルが登場。
楽曲はプロデューサーが選んだ楽曲の中からランダムに選ばれますが、1人だけ楽曲を指定した場合はその楽曲が選ばれます。

ランダムでマッチングするライブではスタンダードホール・グランドホール・MVエンジョイホールの3種類があります。

スタンダードホール

スタンダードホールは誰でも参加できるあんさんぶるライブです。
初心者、ベテラン関係なく参加できるのでまずはスタンダードホールから参加してみましょう!

グランドホール

グランドホールは総合値が200,000以上の場合のみ参加できます。
初心者のプロデューサーは総合値200,000達成を目標に育成すると良いでしょう。

MVエンジョイホール

MVエンジョイホールは誰でも参加できるライブです。
リズムゲームをプレイするホールではなく、MVを楽しむホールとなってます。

楽曲やアイドルの配置は自由に決められませんが、未所持の衣装を着せたアイドルのダンスが見れる可能性があります。

チャレンジライブ

チャレンジライブは不定期で開催されるミニイベントです。
Specialの難易度が1曲ずつ追加されていき、ランキングを競います。
リズムゲームに自信のある人はぜひ参加しましょう!

難易度「Special」とは?

Specialは全楽曲に追加されている難易度ではありません。
チャレンジライブを通して追加されていきます。

SpecialではPERFECT以上の判定になると「AMAZING」が表示されます。
特殊譜面が多く、かなり難しい難易度です。

イベントライブ

イベントライブは新曲イベント・シャッフルイベントでプレイできるイベントです。
そのイベントで追加された楽曲がプレイできます。

通常、ライブはBPを消費しますがイベントライブは参加PASSを消費します。
参加PASSはライブをクリアすると一定数獲得できます。

イベントライブをプレイすると通常のライブより多くイベントポイントが獲得できるので必ずプレイしましょう!

イベントで追加された楽曲はイベント終了後、楽曲一覧に追加されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました