ツイステッドワンダーランドではイベント「NRCマスターシェフ ~魚の魅惑~」が開催中です。
「NRCマスターシェフ ~魚の魅惑~」とは?
「NRCマスターシェフ ~魚の魅惑~」とは食材を集め調理をし、さまざまなアイテムやイベント限定カードを入手するイベントです。
開催期間
開催期間:2022年1月11日16:00~2022年1月24日14:59
「NRCマスターシェフ ~魚の魅惑~」で入手できるイベント限定カード
「NRCマスターシェフ ~魚の魅惑~」で入手できるキャラクターは2人です。
現時点では、イベント以外の入手方法がありません。
必ず入手しておきましょう!
イベント限定カードはマジカルキー(マスターシェフ)ショップ・期間限定召喚で入手できます。
カード名 | レアリティ | 属性 |
デュース[見習いシェフ] | SR | 火・木 |
ジャミル[見習いシェフ] | SR | 水・木 |
「NRCマスターシェフ ~魚の魅惑~」の遊び方
食材調達をする
まずは食材調達をしましょう!
食材調達する場所は6カ所ありますが、その内の2カ所は条件をクリアしないと使えません。
まずは最初から選べる4カ所から必要な食材を調達してください。
食材調達を行う際は5人の生徒を選ばなければいけません。
また、デュース・ジャミルは必ず編成しなければならないため、デュース・ジャミルのカードを所持していない方はカードショップで交換しましょう!
食材調達の時間は20分・60分・150分・360分から選択でき、調達時間が長いほど獲得できる食材の量が増えます。
調理する
必要な食材を集めたら調理しましょう。
食材数が多い料理で高得点を出すと最も多いマスターシェフメダルが獲得できます。
高品質の食材を使ってもスキルが低いと高得点は出せません。
まずは低品質の食材を使ってスキルを磨きましょう。
繰り返し調理を行い、スキルが高まったら高品質の食材を使ってください。
ショップを利用する
ショップは3種類あります。
必要なアイテム・交換できるアイテムはショップによって異なります。
上手く活用して、イベント・ゲームを有利に進めましょう!
ショップで交換できるアイテム一覧
マスターシェフメダルショップ
マスターシェフメダルショップではマジカルキー(マスターシェフ)・マジカルキーを優先しましょう!
アイテム名 | 交換回数 | 必要なメダルの数 |
マジカルキー(マスターシェフ) | 1 | 1500 |
マジカルキー | 3 | 300 |
覚醒の香水(SR) | 3 | 500 |
星のかけらS | 5 | 80 |
星のかけらL | 3 | 200 |
開花の蜜S | 30 | 15 |
開花の蜜M | 20 | 30 |
開花の蜜L | 10 | 60 |
内緒のおやつS | 30 | 10 |
内緒のおやつM | 20 | 20 |
内緒のおやつL | 10 | 50 |
スペードのキャンディ | 3 | 150 |
コブラのキャンディ | 3 | 150 |
魔法強化(火)セット | 2 | 300 |
魔法強化(水)セット | 2 | 300 |
魔法強化(木)セット | 2 | 300 |
魔法強化(無)セット | 2 | 300 |
開花の蜜S | なし | 30 |
内緒のおやつS | なし | 20 |
マジカルキー(マスターシェフ)ショップ
カード名 | 交換回数 | 必要なマジカルキーの数 |
デュース[見習いシェフ] | 1 | 1 |
ジャミル[見習いシェフ] | 1 | 1 |
食材ショップ
食材名 | 必要なメダルの数 |
魚 | 20 |
牛乳 | 20 |
小麦粉 | 20 |
米 | 20 |
パン | 20 |
パン粉 | 20 |
辛味パウダー | 20 |
卵 | 20 |
コンソメ | 20 |
貝 | 20 |
ミッション一覧
ミッションはイベントを進めていくとクリアできます。
ミッション内容 | 報酬 |
アジのフリッターの★★★を調理する | マスターシェフメダル×20 |
サバのカレーの★★★を調理する | マスターシェフメダル×20 |
イワシのパン粉焼きの★★★を調理する | マスターシェフメダル×20 |
ガルディヤの★★★を調理する | マスターシェフメダル×20 |
ポキ丼の★★★を調理する | マスターシェフメダル×20 |
サバのトマト煮の★★★を調理する | マスターシェフメダル×20 |
サバサンドの★★★を調理する | マスターシェフメダル×20 |
アクアパッツァの★★★を調理する | マスターシェフメダル×20 |
サンマのコチュジャン煮の★★★を調理する | マスターシェフメダル×20 |
全種類の料理の調理に成功する | マスターシェフメダル×50 |
調理に10回成功する | 魔法石×10 |
調理に30回成功する | 魔法石×10 |
調理に50回成功する | 魔法石×10 |
調理に100回成功する | 魔法石×10 |
食材調達の場所と入手できる食材一覧
場所 | 入手できる食材 | 解放条件 |
オクタヴィネル寮 | 魚 | 最初から選択可能 |
牧場 | 牛乳 | 最初から選択可能 |
風車 | 小麦粉 米 パン パン粉 |
最初から選択可能 |
購買部 | 辛味パウダー 卵 コンソメ 貝 |
最初から選択可能 |
植物園亜熱帯ゾーン | レタス 玉ねぎ アボカド 生姜 |
マスターシェフメダルを累計100個獲得 |
植物園 | にんじん トマト にんにく |
マスターシェフメダルを累計300個獲得 |
料理のレシピ一覧
料理名 | 食材 | 食材調達できる場所 |
アジのフリッター | 魚 | オクタヴィネル寮 |
牛乳 | 牧場 | |
小麦粉 | 小麦粉 | |
卵 | 購買部 | |
サバのカレー | 魚 | オクタヴィネル寮 |
米 | 風車 | |
辛味パウダー | 購買部 | |
玉ねぎ | 植物園亜熱帯ゾーン | |
にんじん | 植物園 | |
イワシのパン粉焼き | 魚 | オクタヴィネル寮 |
パン粉 | 風車 | |
ガルディヤ | 魚 | オクタヴィネル寮 |
辛味パウダー | 購買部 | |
ポキ丼 | 魚 | オクタヴィネル寮 |
米 | 風車 | |
アボカド | 植物園亜熱帯ゾーン | |
サバのトマト煮 | 魚 | オクタヴィネル寮 |
コンソメ | 購買部 | |
トマト | 植物園 | |
サバサンド | 魚 | オクタヴィネル寮 |
パン | 風車 | |
レタス | 植物園亜熱帯ゾーン | |
玉ねぎ | 植物園亜熱帯ゾーン | |
アクアパッツァ | 魚 | オクタヴィネル寮 |
貝 | 購買部 | |
トマト | 植物園 | |
にんにく | 植物園 | |
サンマのコチュジャン煮 | 魚 | オクタヴィネル寮 |
辛味パウダー | 購買部 | |
生姜 | 植物園亜熱帯ゾーン | |
にんにく | 植物園 |
効率よく「NRCマスターシェフ ~魚の魅惑~」を進める方法2選
序盤は2つの料理を作る
序盤はイワシのパン粉焼き・ガルディヤを大量に作りましょう!
2つの料理は材料が2つ揃えれば作れます。
植物園・植物園亜熱帯ゾーンを早めに開放したい序盤はイワシのパン粉焼き・ガルディヤを作って早めに開放してください。
イワシのパン粉焼き・ガルディヤを作るため、オクタヴィネル寮・風車・購買部を周回しましょう!
イベント限定カードを編成する
食材調達の際、デュース[見習いシェフ]・ジャミル[見習いシェフ]を編成すると、食材調達での獲得数がアップします。
イベント限定カードをなるべく早く入手しましょう!
場所によって調達時間を変える
食材によってたくさん必要なものと大量に必要としないものがあります。
調達場所によって時間を変えると効率よくイベントを進められます。
また、仕事や学校、睡眠など長時間イベントに参加できない時は360分を選択し時間を無駄にしないようにしましょう!
20分・60分で調達するべき場所
- 牧場
- 風車
- 購買部
上記の調達場所で入手できる食材はアジのフリッター・サバのカレー・サンマのコチュジャン煮で使います。
これらの料理は食材数が多く、調達場所がバラバラでマスターシェフメダルを大量に入手する目的で作るには不向きです。
ミッションを達成したら別の料理を作りましょう!
150分・360分で調達するべき食材
- オクタヴィネル寮
- 植物園亜熱帯ゾーン
- 植物園
オクタヴィネル寮で獲得できる魚は全ての料理に必要な食材です。
150分・360分を選択し、一度の調達で大量に獲得できるようにしましょう!
植物亜熱帯ゾーン・植物園で獲得できる食材はサバサンド・アクアパッツァに使えます。
この2つの料理は必要な食材数が多いためマスターシェフメダルを大量に獲得するのに向いてる料理です。
イベントガチャ
イベントガチャについてはコチラの記事をご覧ください。

開催期間:2022年1月11日16:00~2022年1月24日14:59
コメント